ページの先頭です。 ページの本文へ移動 メインメニューへ移動 サブメニューへ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

放射線技師部門

現在のページ

放射線技師部門 各種検査のメニューです。

マンモグラフィ検査

放射線技術部門トップに戻る

概要・特色

マンモグラフィ検査とは

マンモグラフィとは乳房専用の装置で撮影する乳房X線検査です。
マンモグラフィではしこりや石灰化の有無・腫瘤の大きさや形状などを調べることができます。視触診では発見できない小さなしこりや、他の検査では描出困難な早期乳がんのサインである淡く小さな石灰化を見つけることが可能な検査です。

写真 マンモグラフィ装置

マンモグラフィ検査について

検査時間はおよそ10分です。検査では乳房を検査装置の2枚の板で挟み撮影を行います。
乳腺(乳房を組成しているもの)が重なり合った状態では病変が見つけにくくなるので、これを防ぐために乳房を伸ばし乳腺の重なりを減らしていきます。
圧迫することで診断しやすい画像になります。また乳房が薄く伸びることで使用するX線量が減り被曝を低減することができます。検査全体の時間は約10分ですが、乳房を圧迫している時間は数秒程度です。
個人差がありますが、圧迫時に痛みを伴うことがあります。検査中に痛みが強いようでしたら圧迫の調整を行いますので、遠慮されずお知らせください。

写真 マンモグラフィ装置

マンモグラフィを用いたマンモトーム生検を行うことができるようになりました

マンモトームとは、検査で異常が見つかった場合、しこりの一部を採取して細胞の検査をすることです。 マンモトームは超音波検査で施行することが多いですが、マンモグラフィでしか分からない石灰化(異常な病変)は超音波では見つけることができず、マンモグラフィで検査を行います。ピンポイントで石灰化のある組織を狙って検査を行うマンモトームが当院の装置で施行するとこができるようになりました。呉地区では当院のみ行っている検査です。

サブメニューです。

MENU

  • 休診のご案内(各診療科の休診日 毎月更新)
  • 交通アクセス(当センターをご利用の方々へ)
  • 無料送迎バス(呉駅と呉医療センター間)

ページの先頭へ