ページの本文です。
現在のページ
総合診療科は令和2年度から月曜から水曜日に初診を受け付けています。月曜と水曜は広島大学総合内科・総合診療科、火曜日は広島大学感染症科医師が担当しております。令和2年度の外来診療数(月曜-水曜)は991名でした。どの診療科を受診したらよいかわからないような症状のある方はご相談ください。急を要する病態や担当医が判断した場合は救急外来での診療となる場合もあります。
また、初期研修終了後の専門医を教育するプログラム「呉・安芸灘 ひろしま南部総合診療専門研修プログラム」を有しており、臓器別でない幅広い症状、年代に対応できる医師の育成にも努めています。
呉医療センター・中国がんセンターは全ての診療科を揃える呉地域唯一の三次救急指定病院です。臓器別でない診療を行い、特に高齢者や心理・社会的・倫理的問題を含む複数の健康問題を抱える患者の包括ケア、癌・非癌患者の緩和ケアなどを行います。また、地域を支える病院や、へき地の江田島市にある病院と連携し、包括的・継続的な診療の研修を行います。これらの病院群で研修を行うことにより、広島県南部(安芸灘とびしま地域)の医療体制を俯瞰することができ、地域における保険、医療、介護、福祉などの様々な分野でリーダーシップを発揮するとともに、多様な医療サービスを包括的に提供することができます。さらに広島大学病院ではリサーチマインドを涵養します。
豊富で多岐にわたる症例と実践的な研修、研究マインドももつ総合診療専門医としての一歩を踏み出しましょう。
氏名 | 職名・免許取得 | 専門医、認定医等 | 得意とする分野 |
---|---|---|---|
![]() 中村 浩士 |
総合診療科医長 医学博士 平成2年 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本循環器学会専門医 日本呼吸器学会専門医 日本リウマチ学会専門医・指導医 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医 |
総合内科・総合診療科 循環器病学(心臓病理) 呼吸器病学 リウマチ膠原病学 |
Copyright (c) 1997- National Hospital Organization Kure Medical Center and Chugoku Cancer Center All rights reserved.