ページの先頭です。 ページの本文へ移動 メインメニューへ移動 サブメニューへ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

栄養管理室

現在のページ

ページ内メニューです。

栄養管理室基本理念

~すべての患者さんに栄養管理を~
「食事サービス」
「栄養教育」
「低栄養改善のための個人対応食」
「チーム医療による患者に適した栄養管理法」

栄養管理室の運営方針

  1. 患者の目線に立ち、患者食事満足度を向上させるための食事提供に努める。
    (日々の食事提供、選択メニュー食、特C食、ワゴンサービス、行事食等)。
  2. 安心して食事を喫食して頂けるための安全な食事が提供できるように努める。
    (衛生管理、誤配膳、異物混入等の防止)。
  3. 各患者に適した食事の提供に努める(個人対応食)また食事の精度管理にも努める。
  4. 患者教育に関して、栄養食事指導・各種教室、病棟訪問の推進に努める。
    また病院食の広報も積極的に勧める。
  5. 積極的なチーム医療の参加により、患者様の栄養管理のサポートを推進する。
    (NST、感染対策、褥瘡、医療安全、クリティカルパス、RCT、心リハ、緩和ケア等)。
  6. 経営面に関しては、栄養食事指導件数増加の推進、またコスト削減のための努力を徹底する。
  7. 勉強会・学会活動に積極的に参加しすることにより自己研鑽し、職場に還元できるように努める。また発表に関しても積極的に勧める。
  8. 患者、他職員に対しての接遇の向上を徹底するように努める。

栄養管理室人員配置

栄養管理室人員配置図

給食経営管理業務 お食事の提供まで

検収、食材の保管

下処理、調理

ベルトコンベアによる配膳

温冷配膳車による温度管理、配膳専用エレベーターにて食事が病棟へ

食事の種類

入院中のお食事は、治療の一環として患者さん個々の症状にあったものを医師の指示の下提供しています。

一般治療食 並菜・軟菜・7分菜・5分菜・3分菜・流動菜・学齢期食・小児食・幼児食・離乳食・妊産婦食など
特別治療食 糖尿食・肥満食・腎臓食・透析食・高血圧食・心臓食・DASH食・妊娠高血圧食・脂質代謝異常食・肝臓食・貧血食・膵臓病食・胃潰瘍食・低残渣食・痛風食・胃術後食など

以上のような治療食を随時準備しています。
また、治療等により食欲が低下した患者さんには、症状に合わせて食事内容の調整を行っています。
お気軽にご相談ください。

行事食

患者さんに食事を通じて季節を感じていただけるように、調理師と栄養士で相談し旬の食材を用いたお食事を心がけています。
また、四季折々の行事の際には、行事食をご用意し、メッセージカードを添えて提供しています。

写真 行事食

お祝い膳

 退院後に赤ちゃんとの楽しくも忙しい生活が始まる出産されたお母さん方に、赤ちゃん誕生のお祝いと健やかな成長を願う気持ちを込めて、当院の調理師が心をこめて作るお祝い膳の提供をしています。

写真 お祝い膳

緩和病棟ワゴンサービス

緩和病棟入院中の患者さんに、月に1度、当院調理師手作りのデザートの提供をしています。
手作りデザートは、毎月、調理師がメニューの考案から配膳までを行っており、患者さんと直接ふれあい、表情をみて提供できる貴重な場となっています。

写真 緩和病棟ワゴンサービス

また、緩和ケア病棟で誕生日を迎えられた患者さんには、調理師・栄養士・看護師が患者さんの状態に合ったバースデーケーキの提供を行っています。

特C食

化学療法による食欲低下の患者さんを対象とし、主食(チャーハンや麺類、サンドイッチ)を中心に味をしっかり付けた料理やさっぱりしたおかず、果物などを提供しています。

写真 特C食

栄養管理業務

当院では9名の管理栄養士が病棟担当制で配置されており、栄養管理計画書の作成を行いながら栄養管理に努めています。

個人栄養指導

医師から食事療法が必要と判断された患者さんに対して、管理栄養士が日常の食生活において改善の必要なところを一緒に見つけ出し、出来ることから一つずつ実行していけるようサポートしています。
また、外来栄養指導の患者さんは毎回In Body770にて体液測定を実施し、根拠に基づいた指導が行えるようにし、フードモデルや様々な資料を用いてわかりやすい説明を第一に考えています。
日程は基本的に予約制で患者さんやご家族の方のご都合により調整いたします。

写真 特C食

集団栄養指導(糖尿病教室)

食事に対する疑問や悩みなどを情報交換しながら勉強していく場になっています。
食事の話以外に、糖尿病教室では医師・看護師・薬剤師・理学療法士・臨床検査技師の医療スタッフがそれぞれの分野を担当しています。

教室の日程については、総合内科または栄養相談室の「集団指導のご案内」をご覧下さい。

チーム医療への参加

NST(栄養サポートチーム)について
NSTとは、Nutrition Support Teamの頭文字をとった略語です。NSTは患者さんに適切な栄養管理が行われるように支援する事を目的としたチームです。
当院では医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士が一丸となり、それぞれの専門の知識を出し合って患者さんにとって最良の栄養管理方法を検討しています。

オプトアウト

・臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)について

サブメニューです。

MENU

  • 休診のご案内(各診療科の休診日 毎月更新)
  • 交通アクセス(当センターをご利用の方々へ)
  • 無料送迎バス(呉駅と呉医療センター間)

ページの先頭へ