ページの本文です。
現在のページ
ページ内メニューです。
よろず相談
医療福祉相談、がん相談、医療費の相談、苦情・要望などのご相談がある方は1階外来待合ホール④番よろず相談コーナーまでお越し下さい。
医療福祉相談
当院では、患者さんやご家族の病気への不安、退院後の生活や社会復帰、医療費の支払いなど、病気に関連した様々な生活上の問題について、ソーシャルワーカー・看護師がご相談をお受けし、患者さんやご家族と一緒に解決方法を考えます。このようなときは、ご相談ください。
- 退院後の生活に不安がある。一人暮らしなので心配…
- 訪問看護やホームヘルパーなど、在宅サービスについて知りたい。
- 他の病院や介護施設について知りたい。
- 医療費の支払いが心配。医療費の助成制度について知りたい。
- 傷病手当金や障害年金など、社会保障制度について知りたい。
- 介護保険制度について知りたい。
- 車椅子やベッドなど福祉機器が必要だ。
- その他、療養上の不安についてどこに相談してよいかわからない等
ご相談について
- 相談内容については秘密厳守とし、相談により患者さんやご家族などが不利益を受けることがないよう配慮いたします。
- 相談をご希望の方は④番『よろず相談』の窓口でお声がけください。
入院中の方は病棟や病室にもお伺いしますので、医師や看護師にお申しつけください。お電話での相談も可能です。
お気軽にご相談ください。
がん相談
がん相談支援センターでは、患者の皆様・ご家族、並びに地域住民の皆様、地域医療機関からのがんに関する相談を受け付けております。面談は予約制となりますので事前にがん相談支援センターにご連絡、または、1階外来待合ホール④番受付窓口までお申し出ください。
診断書等のご依頼について
- 診断書等をご依頼する場合は、<1階外来待合ホール③番受付窓口>にお申し出ください。
- 受付の際には「返信用封筒」と「切手」のご準備をお願いいたします。
受け渡しは全て郵送での取り扱いとさせていただきます。
受付終了後に文書料金をお支払いいただきますので<1階外来待合ホール⑤番受付窓口>へお願いいたします。
- 代理人の方が依頼される場合は患者さんご本人からの委任状が必要となります。
- 当院では、患者さんご本人以外の方が診断書等の作成申し込み、及び受領をする際は、当院所定の委任状の提出をお願いしております。
委任状が必要な場合
患者さんご本人以外の方が下記手続きをされる場合、当院所定の委任状の提出が必要となります。
生命保険・損害保険会社等指定の委任状やご自身で作成された委任状を提出いただく場合、当院所定様式と同等の内容である必要があります。内容が不足する場合はお取扱いできませんのでご注意ください。
- 診断書・各種証明書・医師意見書等の作成及び受け取り
- レントゲンフィルムなどの診療情報の貸し出し等の申し込み及び受け取り
- 医師との面談
- その他、当院が必要と認めた場合
委任状が不要な場合
次の場合に限り、それが証明できる書類の提示があれば委任状の提出は必要ありません。
- お亡くなりになられた方(患者さん)の法定相続人
- 患者さんの法定代理人(未成年者の父母 等)
- 患者さんの成年後見人
- その他
ご遺族が、お亡くなりになられた方(患者様)の診察カードを持参し診断書発行の申し込み・受け取りを希望される場合
※注意事項
- 委任状を用いて手続きされる場合、実際に手続きされる方の身分証明書(免許証・パスポート・マイナンバーカード(保険証)等)を確認させていただきます。
- 記載漏れ等の不備があった場合はお取り扱いできないことがありますので、上記記載方法を十分にご確認ください。
- 証明書等の作成を依頼される方と受領される方は同一とさせていただきます。
- ご不明な点につきましては、1階外来待合ホール③番受付窓口もしくは文書係 0823-22-3111(13:00~17:15)へお尋ねください。
- お預かりする書類や担当医によって、作成に要する期間が異なりますのでご了承ください。