ページの先頭です。 ページの本文へ移動 メインメニューへ移動 サブメニューへ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

整形外科

現在のページ

整形外科の診療内容メニューです。

脊椎脊髄外科

整形外科トップに戻る

概要・特色

せぼねの病気(脊椎疾患)には,せぼね自体(頚椎,胸椎,腰椎など)の病気と,その中を走る神経(脊髄,馬尾とそこからのびる神経根)の病気が混在しています。神経の領域を含めると体の多くの範囲(上肢,下肢,体幹)を占めるため,せぼねの病気では症状の現れる可能性のある範囲が広範囲におよびます。せぼねの病気と気付きにくいこともあり,治療だけではなく,診断も難しい領域であると考えられます。
加齢とともに増加する変性疾患(腰部脊柱管狭窄症,頚椎症性脊髄症など)をわずらわれる方も増加傾向で,保存的・手術的な治療によって,患者さんの日常生活の質を少しでも向上できるよう積極的にお手伝いしたいと考えています。
脊椎脊髄外科の領域では,同じ疾患によっても患者さんにより求められることが違う場合が多くみられます。当科では限られた外来時間の中でも患者さんはもちろん,ご家族の希望を最大限把握し,最適となる治療方法を提供できるよう努力いたしております。そのため診察に時間がかかることに加えて当院が紹介型病院でもあることから,かかりつけ医の先生方にご協力頂いて,初診時には地域医療連携室を通して外来の受診予約をして頂いております。

診療内容・対象疾患

診察の流れ

主な症状,症状の経過,今までの病気などをお聴きした上で,神経学的所見などの診察をさせて頂き,それらと画像所見(レントゲン,MRI,CT,造影検査(脊髄腔造影,神経根造影,椎間板造影)など)を合わせて診断を行います。診断の過程で,脳神経内科など他の診療科の受診が必要となる場合もあります。 「腰痛,肩こり,手足のしびれ」など)も使用して,患者さんへの説明の補助とさせてもらっております。

治療方法のご紹介

手術療法

患者さんの日常生活の質に直結し,放置した場合は治りにくい,頚椎・胸椎の脊髄症状(手指の細かい動作が難しい(箸の使用,書字,ボタンの留め外しなど),ふらついて歩きにくい(バランスがとりづらい,階段の下りで手すりが必要,よく転倒する))や,腰椎の馬尾症状(立位や歩行の継続で両下肢が重たくなる(座って休むと治る),排尿・排便機能障害など)が出現している患者さんにはできるだけ早く手術を行うことをお勧めしています。それらの症状は一般にお薬や注射などの保存療法では改善が難しく,そのままの状態では神経障害が増悪して手術を行っても症状が残る可能性が高くなります。
頚椎・腰椎での神経根の圧迫による疼痛(頚椎では上肢痛,腰椎では下肢痛)が,十分な保存療法が行われているにも関わらず長期間継続されている場合は,患者さんと相談しながらご希望に沿って手術を行っています。ただし神経根の圧迫が高度で,筋力低下がみられている場合には,できるだけ早期の手術をお勧めしています。

当科での脊椎脊髄手術には,ほぼ全例で手術用顕微鏡を使用し,明るく拡大された立体的な術野で,精緻で繊細な操作による,侵襲の少ない(低侵襲)手術を心がけております。多くの場合は長期間の安静臥床は不要で,手術翌日から装具を装着してリハビリテーションを開始しています。

手術用顕微鏡を使用した手術風景

二人の医師が顕微鏡で立体的に拡大された視野を共有しています。直接介助する看護師は顕微鏡の外部モニターによって術野を確認することができます。

写真 手術用顕微鏡を使用した手術風景

頸椎

頚椎症性脊髄症,頚椎後縦靱帯骨化症,頚椎椎間板ヘルニアなどに対して,主に顕微鏡を用いて頚椎椎弓形成術を行っております。くびの後ろから進入し,頚椎の椎弓という部分を切り離し,切り離した椎弓には骨を移植して,筒状となっている脊柱管を拡大します。

頚椎症性脊髄症

術前MRIでは脊髄への圧迫が認められていますが,術後MRIでは脊柱管が拡大され脊髄の圧迫が解除されていることが確認できます。術中写真では(上が頭側),片開き式で椎弓が拡大され,人工骨で拡大が維持されている様子がわかります。

写真 手術前後のMRIの比較

腰椎

腰部脊柱管狭窄症,腰椎変性すべり症,腰椎椎間板ヘルニアなどに対して,主に顕微鏡下腰椎椎弓形成術を行っております。腰椎の安定性に寄与すると言われる後方の椎間関節を温存し,馬尾・神経根の圧迫に関与している黄色靭帯や椎間板ヘルニアを摘出することで,神経の除圧を行います。

腰部脊柱管狭窄症

MRIではそれぞれ術前に狭小化していた脊柱管が,後方からの圧迫因子となっている変性した黄色靭帯が摘出されることで,術後に圧迫が解除され脊柱管が拡大していることが確認できます。術中写真では一塊として摘出された黄色靭帯と,それにより除圧された神経(硬膜管)の様子がわかります。

写真 MRI

サブメニューです。

MENU

  • 休診のご案内(各診療科の休診日 毎月更新)
  • 交通アクセス(当センターをご利用の方々へ)
  • 無料送迎バス(呉駅と呉医療センター間)

ページの先頭へ